貴女はほんとうにワキガなのでしょうか?
自己判断している場合はもう一度、きちんと確認を。
自分の臭いというのは案外気が付かないモノだそうです。
お恥ずかしい話しながら、私も40代後半のときに
会社の同僚から「お前、最近体臭がきつくなったな」と
言われて、はじめて自分に体臭があるのだ・・・と
分かりました(汗)
24時間自分の周りでしている臭いには気付かないものです。
貴女はどうですか?
女性は自身の臭いに過敏になりすぎて、ほんとうは
ワキガではないのに、ワキガだと思っている人もいると
聞きます。
なので、一度きちんと確認しなおした方がよいと思います。
●耳垢がたいてい湿っている
●家族にワキガの人がいる
●服の脇の部分が黄色のシミができる
この3つに当てはまればワキガを疑った方がよいと
一般的に言われています。
ワキガがどうか、自分で過敏になったり、勝手な判断をしないで
疑っていたら一度、皮膚科できちんと判定してもらいましょう。
ワキガのニオイはアポクリン腺と言う汗腺から出てくる
アンモニアとか脂肪類が皮膚表面にいる雑菌によって
分解されることで異臭がし出す・・のですから
この異臭(ワキガのニオイ)は人さまざまなわけです。
鉛筆のニオイ、ねぎのニオイ、酢のニオイ、納豆のニオイ・・・
次にワキガの度合いですが、軽度から重度まであります。
●軽度のワキガ
脇を
直接、嗅ぐと上記のようなニオイがする。
一日体を洗わなかったり、汗を多量にかいたときに
上記のような特有のニオイがする。
●中度のワキガ
脇に直接鼻を近づけなくても、上記のような特有の
ニオイを感じる。
白っぽいシャツの脇が黄ばむ。
●重度のワキガ
自分の着ていたシャツなどを置いていても離れたところで
上記のワキガ特有のニオイを感じる。
いかがでしょうか?
思い当たる節があれば、アポクリン汗腺の除去施術や
ボトックスという汗腺から発汗を抑える注射を受ける
方法もあります。
貴女のワキガの状態にあった対処方法は必ずありますので
皮膚科などでご相談されてください。
それに、今は効果の高い
ワキガ対策用制汗剤も発売されています。
詳しい内容はこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

.